Mimi the Kiwi

メンタルケア

in STUDENT DAYS on May 07, 2023

みなさん、こんにちは。

今日はメンタルケアについて話してみたいと思います。❤️

去年の年末にソフトウェア開発の勉強をしに学校に通っていたのですが、そこで技術を教えてくれる先生とメンタルのケアをしてくれる先生、授業もありました。

自分の気持ちを話したり、チームワークでどうしたらいいとかわからない時、その先生に話をして気持ちを落ち着かせたり、頑張れたことが何度もありました。 何度も助けてもらいました。

最初はすごい恥ずかしいっていうか、うまく自分の気持ちが話せなくて先生からも日本人のその遠慮する文化はこの学校の期間では忘れなさいって言われたこともありました。

この経験から誰かに話すって自分の気持ちも整理させるし、すごくいいなって思ったんです。
もちろん相手は専門的な人ではなくてもいいんだけど、話しにくい内容だったり、相手に気を使わずに話すって友達や家族だと難しいことってあると思うんですよね。

現在私は就活をしていて、最近気持ちが全然前向きではなかったんです。
自分に本当にできるのかな〜とか
求人がエントリーレベル(一番経験がない人)にも関わらず既に1、2年の実務経験を求められたり、一応履歴書は出すけどどうせダメだろうと思った私なんでこんなことしてんだろうとか思っちゃったりね。。。
だからどんどん気持ちも自信も落ちていって何にもしなくな〜〜いってなっ、それで携帯見ちゃったら、時間だけ無駄に使っちゃって、2、3時間経って何やってんだよ、自分!って自己嫌悪。


それで今回この気持ちのモヤモヤを消して、明るい気持ちで就活に取り組みたいと思って、学校に通っていた時みたいにカウンセリングしてみようと思ったんです。

自分でも深刻な症状ではないとは分かっていたけれど、自分の心の健康を保つためにもカウンセリングを通して自分と向きっても良いんじゃないのかなって〜。

”うららか相談室”というサイトを利用して、海外にいても日本人の専門家の先生と話しができるってすごく良いですねよ。

自分のストレスとの向かい方だったり今まで自分がしてきたことだったりを話して、今気持ちがとってもスッキリしています!
そしてまた明日から頑張ろうと思っています!


もしあなたの心にもモヤモヤがいて、前向きになれないという思いがあればぜひ利用して見るのも良いと思います!
私のモヤモヤは何故かこの面談を予約した時から消えていて今回担当して下さった先生に話したら、私と同じような人が多い見たいです。

日本でもこころの治療っていうのは増えているのかな?もっとカジュアルにそういうところを利用して心の健康も保っていけたら良いですね❤️



❤️

Thank you

Mimi😘

Mimi

Written by Mimi
who lives in New Zealand 🥝

kiwi